タッセルに興味をもちました。

タッセルについてのニュース

バーウィック Berwick1707 / バインダーカーフタッセルローファー『4171』(NEGRO / ブラック)バーウィック 靴 シューズ タッセル ローファー 黒 【送料無料】あす楽対応_
オススメ度
価格:25920 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
モデル 4171 スタイル タッセルローファー 素材 コードバンのような艶のあるポリッシュドバインダーカーフ(牛革) ソール SUELA(シングルレザーソール/ラバートップリフト) 色 NEGRO(ブラック) 製法 グッドイヤーウェルテッド製法 ラスト 207(クセのないやや短めのノーズのラウンドトゥ) ウィズ Eウィズ相当(日本人の足に適した標準的なウィズ) 状態 新品未使用 革製品特有の薄い擦れやシワがある場合があります。 また、外箱にダメージがある場合があります。予めご了承下さい。 参考価格 30,000円+消費税 付属品 化粧箱、布袋 製造国 made in SPAIN バーウィックの他のアイテムはコチラ→アイテム説明 Item Detail グッドイヤー製法を標準採用したコスパ抜群のスペイン靴 革靴の本場ヨーロッパにおいて、生産量が二番目に多いのはどこの国でしょうか。 ちなみに一番目はイタリア。二番目は、ほとんど知られていませんが、スペインです。 ロエベに代表される高級革ブランドを擁するスペインでは、マグナーニやヤンコ、 カルミナ、コードウェイナーなど、スペインならではの個性や色気を持ちつつ、 職人の手作業にこだわった質実剛健な靴作りをしているブランドが数多く存在します。 近年注目を集めるスペイン靴。その代表格であるBerwick1707(バーウィック)では、 すべてのモデルに高品質・高機能なグッドイヤーウェルテッド製法を標準採用しています。 素材には、一例を挙げると、スムースレザーはフランスのデュプイ、スエードはイギリスの チャールズ・F・ステッドなど、一流のタンナーが供給する高級革を惜しみなく使用しています。 もしも同じクオリティの革靴がイタリア製やイギリス製なら、おそらく倍以上の価格になるはずです。 正統派イギリス靴をコンセプトに当店のバイヤーが作り込んでいます! 余談ですが、当店で扱っているバーウィックの靴は、ほとんどが別注品になります。 現在バーウィックには国内代理店がありません。そのため、お求めやすい価格でご提供できる わけですが、ラインナップが豊富でそれぞれのモデルのテイストが統一されていません。 そこで当店は「ブリティッシュテイストのスペイン靴」をコンセプトに掲げ、木型や革の変更、 ときには紐など細部のディテールを指定してオリジナルコレクションを展開しています。 私が愛する靴たち、ジョンロブ、エドワードグリーン、クロケット&ジョーンズ、 そしてオールデン、いずれのモデルもこれらのブランドをイメージして作り込んでいます。 アメリカ靴を彷彿させる傑作タッセルローファー「4171」 ご紹介するのは、ここ数年、高い人気を維持している『タッセルローファー』です。 アメリカ靴の雄ALDEN(オールデン)が元祖と言われているタッセルローファー。 バーウィックはスペインの靴ブランドですが、4171はオリジナルを意識して作られています。 履き口まわりをシューレースがぐるりと一周していて甲にタッセル(房飾り)があしらわれている 基本に忠実なデザインをベースに、絶妙なボリュームがある木型を採用することによって アメリカ靴を彷彿させるクラシックなイメージが打ち出されています。厚みのあるソールも ポイントで、アメリカ的な雰囲気作りにひと役買っています。カジュアルスタイルはもちろん ジャケパンスタイルにもマッチするので、オンオフ問わず大活躍してくれます。 汎用性が高いので一足持っていて損はないと思います。とにかく使い勝手がいいです。 ラスト(木型)は、ローファーや外羽根靴向けに開発された『207』になります。 やや短めのノーズのラウンドトゥは、クセがなく、マルチなシーンに対応します。 トゥまわりにアメリカ靴を彷彿させる絶妙なボリュームがあることが特徴です。 丸みを帯びたやわらかい印象のフォルムですが、立ち上がりのいいサイドウォールや 小さめのヒールカップによって、締めることろはしっかり締めているところが上手いです。 ボールジョイントが確保されているので、長時間履いても足が痛くなりにくいこともポイント。 非常にバランスのいい中庸な木型なので、ほとんどの方の足に合うと思います。 本格靴ブランドにも見劣りしない高品質グッドイヤーウェルテッド製法 靴の製法は、バーウィックの十八番『グッドイヤーウェルテッド製法』になります。 グッドイヤーウェルテッド製法は、インソールとアウトソールの間に緩衝材(クッション材)の コルクが挟み込まれているため、履き込むにつれてコルクが沈み込み、持ち主の足の形状に 馴染んでいく、つまり、履けば履くほどに履きやすくなってくることが特徴です。 また、とても頑丈で型崩れしにくい、水が浸入しにくい、ソールの張り替えが可能なので 長く愛用できるといった利点があります。バーウィックでは、熟練した靴職人が丁寧に吊り込み、 コルクをたっぷり挟み込み、シャンクを入れて安定させ、ゆっくりと丁寧に出し縫いを行い、 仕上げにコバをキレイに磨き上げています。美しく堅牢なグッドイヤーウェルテッド製法は、 贔屓目なしに見てもノーザンプトンに拠点を置く本格靴ブランドに見劣りしません。 コードバンのような艶のあるポリッシュドバインダーカーフ 牛革の表面に樹脂を塗った後、光沢が出るまで丁寧に磨き上げることで、まるでコードバンのような 美しい艶を生み出したChurch's(チャーチ)でお馴染みのポリッシュドバインダーカーフは、 雨が多いロンドンにおいて靴磨きをしなくても美しく見える靴が欲しいというニーズから誕生したという ルーツを持ちます。そのため、防水性が強く、少しくらいの雨なら弾くため、悪天候でも気にせず履けます。 一般的なカーフに比べて汚れにくいので、手入れの手間がかからないというのも見逃せないポイントです。 お求めやすい価格だから手持ちの靴バリエーションを増やせます おおよそ20万円の投資でジョンロブやエドワードグリーンなどの名靴を手にすることができます。 しかし、これくらいの価格帯になってくると何足も買い揃えるのはなかなか難しいのが実情です。 バーウィックであれば、お求めやすい価格で手持ちのバリエーションを増やすことができます。 良質な革、堅牢なグッドイヤー製法など、長く履き続けられる品質に裏打ちされている点も嬉しいです。 近年注目を集めるスペイン靴の魅力を堪能することができるので、気になる人は是非お試しください。 サイズ表 Size 表記 対応サイズ目安 ソール全長 ソール最大幅 5 24.0 27.0 10.0 5.5 24.5 27.5 10.0 6 25.0 28.0 10.0 6.5 25.5 28.5 10.0 7 26.0 29.0 10.5 7.5 26.5 29.5 10.5 8 27.0 30.0 10.5 8.5 27.5 30.5 10.5 9 28.0 31.0 10.7 (単位: cm) >>詳細を見る